Home
Add Document
Sign In
Create An Account
at/2291
Download PDF
Comment
Report
2 Downloads
14 Views
平成28年12月定例会 市政に対する一般質問 ※時間につきましては、議事の進行上等により変更になる場合があります。
一般質問通告者及び発言順序等一覧表
月
日
11月30日 (水)
12月 1日 (木)
順序
議 員 名
時間(始)~(終)
質問方式
ケーブルテレビ放送予定
1
椙田 博之
10:00~11:00
一問一答
12月5日(月)20:00~
2
新井
巧
11:10~12:10
併用方式
12月5日(月)21:00~
3
栗原 義幸
13:10~14:10
一問一答
12月5日(月)22:00~
4
中元
太
14:20~15:20
一問一答
12月6日(火)20:00~
5
山田 利子
15:30~16:30
併用方式
12月6日(火)21:00~
1
内田 健次
10:00~11:00
一問一答
12月6日(火)22:00~
2
平沼
弘
11:10~12:10
一問一答
12月7日(水)20:00~
3
鳥居 誠明
13:10~14:10
一問一答
12月7日(水)21:00~
4
滝沢
修
14:20~15:20
一問一答
12月8日(木)20:00~
5
金子 敏江
15:30~16:30
一問一答
12月8日(木)21:00~
登壇10議員 ※ケーブルテレビの放送予定時刻については、都合により変更になる場合があります。
11月30日(水) 受付番号 1
10:00~11:00
質問者 椙 田 博 之 議員
1 飯能の観光について
(1)飯能の観光資源をどう捉えているか (2)観光協会のあり方とミッションは
2 道路問題について
(1)久下六道線はその後はどうなっているか (2)阿須小久保線について (3)悪路の対策について
3 ふるさと納税について
地場産品をもっと取り入れるべきではないか
11月30日(水) 受付番号 2
11:10~12:10
質問者 新 井
巧 議員
1 総合政策
いつまでも安心して住み続けられる地域にするための課題について
2 高齢者福祉
(1)介護保険制度改定と問題について (2)新総合事業の準備状況と課題について (3)高齢者自動車運転免許証自主返納制度の支援について
3 交通政策
(1)地域懇談会を前に準備しているものは (2)地域公共交通ビジョン(私案)について
4 防災対策
(1)擁壁崩落、浸水被害等に関連して ①今後の対応について ②危険箇所等の総点検を (2)防災無線の役割を見直す
5 地域問題
(1)新寺バス停駐輪場の改善と原市場中付近等の駐輪場整備について (2)中藤、妻沢地域の市道は自治会負担の防犯灯から道路照明灯に切り替 えて増設を
11月30日(水) 受付番号 3 1 防災
13:10~14:10
質問者 栗 原 義 幸 議員 (1)災害時の対策費用について (2)住宅の耐震について
2 雇用・就業支援
(1)地方版ハローワークについて (2)高齢者の就業支援について
3 人権・福祉
市民後見推進事業について
4 児童福祉
(1)子どもの貧困対策について (2)こども食堂について
5 公共施設
廃校の利活用について
11月30日(水) 受付番号 4 1 防災について
14:20~15:20
質問者 中 元
太 議員
(1)災害発生時における避難所運営について (2)被災者台帳「被災者支援システム」の導入・運用について (3)障がい者・高齢者の緊急避難について
2 教育について
(1)命を守る心と技能を教育現場で (2)コミュニティ・スクール導入について
3 人権問題
性的マイノリティ「LGBTQ」について
11月30日(水) 受付番号 5
15:30~16:30
質問者 山 田 利 子 議員
1 福祉問題
子育て支援について (1)土曜日1日保育を山手保育所以外にも増やすことについて (2)保育所入所希望者が未入所とならない取り組みについて (3)保育料は第2子から無料化を
2 総合政策の問題について
子どもの権利条例制定について
3 まちづくりの問題につ
景観・観光・防災の面からも無電柱化の取り組みを
いて
4 林業振興の問題
豊富な森林資源の活用について
12月1日(木) 受付番号 6 1 林業政策について
10:00~11:00
質問者 内 田 健 次 議員 (1)境界の明確化について (2)実質的放置林に大鉈を振るう考えは (3)西川広域森林組合の現状と将来図について (4)有害鳥獣対策は
2 道路問題
(1)県道70号の充実のため、県との交渉状況は (2)原市場地内の変則五差路交差点の進捗状況は
3 震災関連
熊本等へ、応急仮設住宅の活用はあったのか
12月1日(木) 受付番号 7
11:10~12:10
質問者 平 沼
1 英語教育について
弘 議員
(1)日本人の英語力 (2)英語教育の課題 (3)今後の英語教育
2 森林・林業について
(1)森林組合との関係 (2)森林・林業再生プラン (3)今後の森林・林業のあり方 (4)森林と環境
3 企業誘致について
4 地方創生について
サテライトオフィスの活用と今後
山間地(吾野谷)が目指す地域づくり(教育・福祉・産業・レクリエー ション分野における総合計画)
12月1日(木) 受付番号 8
13:10~14:10
質問者 鳥 居 誠 明 議員
1 市街地活性化について
(1)飯能駅、東飯能駅周辺の活性化について (2)空き店舗活用について
2 精明東部の振興計画に ついて
(1)宅地建設について (2)交通問題について (3)地域産業について
3 教育問題について
新教育長就任にあたって (1)市長の思いは (2)学校教育について ①教育長の思いは ②学力について ③英語教育について (3)社会教育について ①教育長の思いは ②地域と市立学校との共生について
12月1日(木) 受付番号 9
14:20~15:20
質問者 滝 沢
修 議員
1 子育て支援
18歳まで医療費を無料に
2 徴税と納税
厳しい市民生活、納税者の状況に応じた対応を
3 有害鳥獣対策
(1)有害鳥獣の実態について (2)市域における農作物の被害状況について (3)対策について
4 平和問題
(1)市民生活と横田基地問題について (2)いまこそ非核平和都市宣言を
12月1日(木) 受付番号 10 1 地域振興
15:30~16:30
質問者 金 子 敏 江 議員 地域の元気を創出する事業の拡大について (1)住宅リフォーム助成制度の拡充について (2)飯能駅舎の西川材を使ったイメージアップを (3)エコツーリズムのまち飯能の取り組みと拡散について
2 子育て支援策
(1)学校給食への助成について (2)ひとり親世帯への支援の強化を ①みなし寡婦控除の市民税への適用について ②児童扶養手当の支給方法の改善について
3 地域問題
(1)人口増に対応する美杉台小学校区の児童クラブ等への対応について (2)茜台地区・龍崖山公園の駐車場増設について (3)本郷地区・飯能西中学校東側道路の雨水排水対策について
Recommend Documents
×
Report at/2291
Your name
Email
Reason
-Select Reason-
Pornographic
Defamatory
Illegal/Unlawful
Spam
Other Terms Of Service Violation
File a copyright complaint
Description
×
Sign In
Email
Password
Remember me
Forgot password?
Sign In
Login with Facebook
Our partners will collect data and use cookies for ad personalization and measurement.
Learn how we and our ad partner Google, collect and use data
.
Agree & Close