Home
Add Document
Sign In
Create An Account
at/2295
Download PDF
Comment
Report
4 Downloads
34 Views
平成28年9月定例会 市政に対する一般質問 ※時間につきましては、議事の進行上等により変更になる場合があります。
一般質問通告者及び発言順序等一覧表 月
日
9月1日 (木)
9月2日 (金)
順序
議 員 名
時間(始)~(終)
質問方式
ケーブルテレビ放送予定
1
野口 和彦
10:00~11:00
併用方式
9月 5日(月)20:00~
2
大津
力
11:10~12:10
一問一答
9月 5日(月)21:00~
3
中元
太
13:10~14:10
一問一答
9月 5日(月)22:00~
4
栗原 義幸
14:20~15:20
一問一答
9月 6日(火)20:00~
5
新井
巧
15:30~16:30
一問一答
9月 6日(火)21:00~
1
鳥居 誠明
10:00~11:00
一問一答
9月 6日(火)22:00~
2
内田 健次
11:10~12:10
一問一答
9月 7日(水)20:00~
3
滝沢
修
13:10~14:10
一問一答
9月 7日(水)21:00~
4
山田 利子
14:20~15:20
併用方式
9月 8日(木)20:00~
5
金子 敏江
15:30~16:30
併用方式
9月 8日(木)21:00~
登壇10議員 ※ケーブルテレビの放送予定時刻については、都合により変更になる場合があります。
9月1日(木) 受付番号 1 1 地域活性化
10:00~11:00
質問者 野口 和彦 議員 (1)地方創生加速化交付金について (2)地方創生推進交付金について (3)企業版ふるさと納税について
2 2025年問題
地域包括ケアシステムの構築について
3 市民要望関係
美杉台地区の交通状況の改善について
9月1日(木) 受付番号 2
11:10~12:10
質問者 大津 力 議員
1 「飯能住まい」制度につ いて
(1)進捗状況は (2)地方創生加速化交付金は (3)PRは (4)埼玉県の動きは
2 都市回廊空間について
(1)回遊ルートの道路整備は (2)あけぼの子どもの森公園の展開は (3)飯能河原・天覧山の展開は (4)中心市街地への誘導は
3 圏央道茨城区間開通に ついて
(1)観光面での展開は (2)産業面での展開は (3)その他の展開は
9月1日(木) 受付番号 3
13:10~14:10
質問者 中元 太 議員
1 観光はんのう
(1)今後の展開について
2 高齢者福祉
(1)介護予防・日常生活支援総合事業について (2)市民わくわくヘルパーについて
3 障がい者福祉
(1)市の手話通訳者派遣制度の進捗は
4 市民の健康関連
(1)競技選手の熱中症対策について (2)骨粗しょう症検診について (3)乳がん検診に関連して
5 選挙関連
(1)今回の国政選挙について
9月1日(木) 受付番号 4 1 健康・医療
14:20~15:20
質問者 栗原 義幸 議員 (1)国保事業の広域化について (2)乳児のB型肝炎ワクチン定期接種化について
2 人権・権利擁護
(1)成年後見制度について
3 教育
(1)学校のICT活用について (2)学校のICT環境整備について
4 地域情報化
(1)携帯電話の不感地域対策について
5 電子行政
(1)自治体へのサイバー攻撃対策について
6 鳥獣被害対策
(1)野生鳥獣被害の対策について (2)野生鳥獣の食肉(ジビエ)活用について
9月1日(木) 受付番号 5 1 総合政策
15:30~16:30
質問者 新井 巧 議員 (1)交通政策について ①飯能市地域公共交通対策協議会の再開と進め方について ②地域別の懇談会をどのように進めていくか ③国際興業バスの路線維持に関連して高校生等と高齢者のバス利用を 促進するための利用者意向調査の実施を ④介護保険制度の新総合事業と移動交通問題について (2)買い物弱者の支援策として、移動販売支援事業の創設を
2 福祉対策
(1)子どもの貧困問題 ①学校給食費助成、給付型奨学金、子ども食堂等支援策を (2)高齢者の貧困問題 ①仕事と住宅確保、国の経済対策による空き家活用事業について
3 地域要求
(1)住民要求アンケート、住民の声から ①土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン内)の住宅建築に対して、建築 主の負担軽減策を (2)交通安全対策 ①虎秀谷津出口に信号機設置を ②原市場・大正橋から県道との交差点信号機を感知式信号機に改善を ③中居地域の学童交通安全対策を
9月2日(金)10:00~11:00 受付番号 6 1 財政問題について
質問者 鳥居 誠明 議員 (1)市債について (2)公共施設等マネジメント白書から (3)普通会計財政計画から (4)自主財源―市税について (5)行財政改革について
2 道の駅について
構想について
9月2日(金)11:10~12:10 受付番号 7 1 参政権について
質問者 内田 健次 議員 (1)投票での参加しやすい環境づくり (2)議員として立候補しやすい環境づくり
2 林業再生について
(1)飯能林業の再生ビジョンは (2)西川広域森林組合の役割は (3)もくねん工房の再生案 (4)後継者育成の提言
3 過疎地対策
(1)日配品の供給方法として市のバックアップは
9月2日(金)13:10~14:10 受付番号 8
質問者 滝沢 修 議員
1 都市計画問題
4地区で行われている区画整理、除外地区の事業について (1)事業の進捗と今後の進め方について (2)市民アンケートや地域の要望から
2 下水道問題
区画整理、除外地区の下水道整備について
3 魅力ある地域づくり
宮沢湖に隣接する精明地区について (1)精明地区の特徴と今後をどの様に考えているのか (2)交通問題について
9月2日(金)14:20~15:20 受付番号 9 1 教育問題
質問者 山田 利子 議員 就学援助制度の充実を ①援助費目・援助内容の拡充を ②高額立て替えや貸し付けなど改善を ③制度案内の多言語化について
2 災害対策
井戸の調査と活用について
3 環境問題
環境基本計画の中から生物多様性の保全・里地里山の整備について
4 地域問題
市民アンケートのなかから ①街路灯の要望について ②歩道整備について
9月2日(金)15:30~16:30 受付番号 10 1 県水問題
質問者 金子 敏江 議員 (1)これ以上の増量をしないこと (2)本郷浄水場の機能を維持し水利権を守ること (3)市長の公約違反について
2 介護保険問題
(1)介護事業所への訪問調査を実施して (2)さらなる介護保険外しに市はどう向き合うのか
3 福祉問題
子宮頸がんワクチン副反応問題について
4 地域問題
(1)清川橋の架け替えについて (2)征矢町・いちご公園にトイレの設置を
Recommend Documents
×
Report at/2295
Your name
Email
Reason
-Select Reason-
Pornographic
Defamatory
Illegal/Unlawful
Spam
Other Terms Of Service Violation
File a copyright complaint
Description
×
Sign In
Email
Password
Remember me
Forgot password?
Sign In
Login with Facebook
Our partners will collect data and use cookies for ad personalization and measurement.
Learn how we and our ad partner Google, collect and use data
.
Agree & Close