Page 1 Blue Inovation & Management Company Page 2 ful: ; E ...

Report 2 Downloads 46 Views
新たな変革・価値を創造する Blue Inovation & Management company

B.I.M創研 会社案内

企業理念

新たな変革・価値を創造する



創造、未来、貢献



平成不況と言われている昨今、年齢を重ねていく度、自分の人生を考える様になりました。 残りの時間をどう生きるのかと。 自分に何が残せるのか、皆様にとって良い事は何か。 社会貢献をキーワードとして考える様になったのです。 会社名の由来になった「新たな価値」にチャレンジする事は、決して悪い事ではないと思います。 今回、ドローン事業で新たな第四次産業にチャレンジし、未来を現在に確かなものへと変えられる様、 道を切り拓くべく精進して参ります。 またドローン事業を通じ、新たな価値を創造し、皆様にとってより良い環境や発見・感動を 届けられる様、日々努力して参ります。 どうか温かなご声援をお願い申し上げます。 B.I.M創研

代表

保有資格

・第一級陸上特殊無線技士(国家資格) ・赤外線建物診断技能師(厚生労働省認可公的資格)

無線従事者免許証(第一級陸上特殊無線技士)

<以後順次予定>

・赤外線建物雨漏り診断特別研修 ・赤外線建物外壁劣化診断特別研修 ・太陽光発電アドバイザー(赤外線)研修 売上実績

平成26年度

14,000千円

平成27年度

9,200千円

平成28年度

9,700千円

赤外線建物診断技能師

認定証

事業内容

・各種赤外線検査/外観調査/ひび割れ検査事業(ドローン使用) ・イベントサポート事業(ドローン使用) ・携帯無線基地局建設全般 ・設計業務 ・強度検討業務(委託)

埼玉県経営革新計画担当者様 (写真左)と記念撮影

沿



所在地

実用新案登録証 (登録第3202876号 診断装置)

国土交通省 無人航空機飛行許可証 (国空航第10015号,国空機第8206号) 飛行経路:日本全国包括

企業概要 〒341-0042 埼玉県三郷市谷口657−4

2005年

携帯基地局設計者として携わる

LSヴァーチュオブレジデンス419

2013年

前社事業部解散により退職

同年

フクダ設計事務所として開業設立

TEL & FAX

048-952-1800

携帯

080-1252-2320

2015年 9月

社会インフラ整備事業新規参入に向け準備室設立

代表

福田 忠久

2015年10月

埼玉県経営革新計画書承認(検査事業)

設立

2013年

同年

事業拡大につきB.I.M創研として社名変更

2015年12月

検査事業に於ける診断装置の実用新案権出願

http://bim-drone.com/

2016年 2月

実用新案登録(登録第3202876号

Facebook

TadahisaFukuda

2016年 4月

国土交通省 無人航空機飛行許可取得

Twitter

BimDrone

Instagram

bim.drone

HP

URL

診断装置)

(国空航第3435号 飛行経路:日本全国包括) 2017年 2月 検査事業開始予定 2017年 4月 国土交通省 無人航空機飛行許可取得

主要銀行取引先

(国空航第10015号 飛行経路:日本全国包括)

埼玉懸信用金庫、みずほ銀行

企業実績(携帯事業) KDDI株式会社(au)、UQコミュニケーションズ株式会社(Wi−MAX)、ソフトバンク株式会社(SoftBank、ワイモバイル)、 Wireless City Planning株式会社(旧Willcom)、株式会社NTTドコモ

企業実績(ドローン事業) 株式会社保全工学研究所(赤外線外壁検査 公共建築物)、PV撮影(自治体様向け)空撮 1件、高速道路環境調査(空撮) 1件